資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月20日2 分再就職支援おはようございます。 行政書士の吉野です。 新型コロナウイルス感染症の 影響が各業界に蔓延しています。 そんな中、 あまりフォーカスされにくいのが、 「外国人労働者」の存在です。 日本に技能実習制度を利用して 来日している外国人の実習先が 経営悪化で実習困難になってしまった...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月19日3 分就労ビザでの働き方おはようございます。 行政書士の吉野です。 日本で働くために取得する 就労ビザの代表格である 「技術・人文知識・国際業務」 この在留資格は正社員という 雇用形態でないと許可されない わけではなく、 「契約社員」や「派遣社員」 といった働き方もできます。 しかも、 いわゆる「...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月16日3 分高卒で就労ビザは取得できる?おはようございます。 行政書士の吉野です。 以前からこのブログでも、 学歴要件がないと就労ビザ は取得できませんということ をお伝えしましたが、 厳密に言えば、 学歴要件がある就労ビザと、 ない就労ビザがあります。 例えば、 就労ビザの代表格である 「技術・人文知識・国際業...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月13日3 分転勤前と同じ仕事じゃないとだめ?おはようございます。 行政書士の吉野です。 昨日「企業内転勤」ビザ についてお話をしました。 企業内転勤ビザは 読んで字のごとく、 親会社と子会社間といった 海外にある本社と日本にある支店 との間の人事異動などによって 取得する在留資格です。 海外の関連企業等で 1年以上勤...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月12日3 分企業内転勤ビザとは?おはようございます。 行政書士の吉野です。 海外にいる外国人が 日本の企業で働くためには、 いわゆる就労ビザを取得する ということが一つの方法 として考えられます。 一言で就労ビザと言いますが、 その種類はいくつかあり、 海外の企業が日本にある支店 などに優秀な外国人を転勤...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年4月10日3 分勤務先を解雇されたら?おはようございます。 行政書士の吉野です。 今新型コロナウイルスの影響で、 経済活動が停滞する中小企業が 人件費を削減し、固定費を圧縮 しようという動きが見られます。 そんな中、外国人が解雇された 就職が延期になったなど影響が 出ています。 では、 そんな状況が起きた外国人...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月31日3 分カリスマも国際化?=[PR]=============== コロナの影響で売上げ不振、 倒産危機に陥っている中小企業の方へ (90分通常5,000円→無料相談) 税理士事務所での経験や消費者金融との 折衝経験のある行政書士が、 電話もしくはオンラインでご相談を お受けします。 ※オンラインは...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月27日2 分外国人を雇用した時は忘れないでください。おはようございます。 行政書士の吉野です。 外国人を雇用した際には、 当然ですがビザ申請手続き が必要です。 これは誰でもお分かりの ことだと思います。 ですが実はそれ以外にも 企業がしなければいけない ことがあります。 それは、 「外国人雇用状況の届出」 です。 これは、...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月26日2 分技能ビザの外国人が転職した場合おはようございます。 行政書士の吉野です。 技能ビザは、 いわゆる外国籍の料理人 として日本で働くための 在留資格です。 そのほかにも、 ソムリエやスポーツ指導者 などいろいろとありますが、 代表的なのは料理人です。 では、 この技能ビザを取得している 外国人が転職をした場...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月25日2 分新規開店の飲食店で外国人は雇えるか?おはようございます。 行政書士の吉野です。 外国人を料理人として 日本にきてもらうためには、 「技能」ビザ が必要です。 料理人といっても、 ラーメン屋さんや居酒屋といった 飲食店では技能ビザが取得できず、 外国籍料理(中華料理、台湾料理など) の料理人としてであれば取得が...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月23日2 分会社じゃないと働けない?おはようございます。 行政書士の吉野です。 いわゆる就労ビザは 日本で働く場所を決めて、 労働契約や請負契約 とったものを結ぶことが 前提の在留資格となります。 日本で活動するにあたり 活動場所が決まっている ことが条件というのは 至極当然といえば当然です。 では、 活動場...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月22日3 分実務経験を証明する方法って?おはようございます。 行政書士の吉野です。 技能ビザとは、 代表的なのは外国籍料理店の 料理人が取得する在留資格です。 例えば、 中華料理のお店で働く場合は、 実務経験が10年以上必要ですし、 タイ料理人に関しては5年以上の 実務経験が必要といった具合に、 母国で料理人とし...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月19日3 分技能ビザとは?おはようございます。 行政書士の吉野です。 よく街中で台湾料理とか ベトナム料理といった 外国籍の料理店を 見かけることがあると思います。 あのような料理店の料理人 として働く外国人は 「技能」 という在留資格を取得しています。 この技能ビザというのは、 技術・人文知識・国...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月19日2 分就労ビザが不許可になった場合こんにちは。 行政書士の吉野です。 就労ビザの審査は入国管理局、 いわゆる入管が行います。 (その他のビザも基本は入管です。) その際に、 全ての申請が許可になることはなく 「不許可」 ということも当然あり得ます。 ご自身が申請したものが 許可になるのか? 不許可になるのか...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月17日2 分働いてもらいたい気持ちはわかりますが・・・。おはようございます。 行政書士の吉野です。 外国人留学生がコンビニや飲食店等 でアルバイトをする場合は、 「資格外活動許可」を入管からもらい、 1週間28時間限定で働くことができる わけです。 (夏休み等は1日8時間、1週40時間以内) 外国人を雇用している側、 つまりコン...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月16日3 分鵜呑みにするなおはようございます。 行政書士の吉野です。 就労ビザ (技術・人文知識・国際業務) の申請において法務省の ホームページには、 規模によって4つのカテゴリーに 会社を分類しています。 カテゴリー1 日本の証券取引所に上場している企業等 カテゴリー2 前年分の給与所得の源泉徴...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月16日2 分意外と侮れないものおはようございます。 行政書士の吉野です。 就労ビザを取得するための要件としては、 学歴要件や職務とリンクしているかなど 様々な要件があります。 しかも、 入管に申請書類を提出する際には いくつかの書類を申請書とともに 添付しますが、 その中で意外と侮れないものが 存在しま...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月11日2 分転職してきた外国人を雇用するときおはようございます。 行政書士の吉野です。 外国人を雇用しよう と考えたときに、 「海外から呼び寄せて雇用する」 「日本に住んでいる外国人を雇用する」 という大きく2つの方法 に分けることができます。 後者の日本にすでに住んでいる 外国人を雇用する方法 はいくつかあり、 代...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月10日2 分まじめさも大事です。おはようございます。 行政書士の吉野です。 就労ビザで働いてもらいたい と考える外国人は、 学歴を満たすことなどの 条件があることはお話をしましたが、 忘れてはいけないポイントが 存在しています。 それは、 「まじめさ」 です。 少し難しい言い方をすると、 「素行要件」 と...
資金繰り支援行政書士 吉野 智成2020年3月9日2 分新しくても大丈夫です。おはようございます。 行政書士の吉野です。 就労ビザを取得するためには、 日本で働く場所、 つまり会社や個人事業主に 雇われる必要があります。 これは以前のブログでも お話しした通りで、 「雇用契約」を結ぶことが 就労ビザを取得するための 前提条件です。 では、次の疑問が出...